家計(2019年2月) 節約策が功を奏す
そもそも本ブログは、アーリーリタイヤを果たしている方々のブログや本をみて触発されたことがきっかけで昨年中盤にスタートしています。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
何と、Amazonギフト券1万円が当たりました!
“Visaデビットとタッチ決済 使って当てよう!キャンペーン”のA賞です。そもそも応募したことすら忘れていましたが(笑
思い出してみれば、去年の10月ごろ(うろ覚え)、ソニー銀行のデビットカード(Sony Bank Wallet)を使っているご縁でメールを貰っていました。Webエントリー後、5回VISAタッチ又はVISAデビットで支払いをするのが条件。
ダイナースプレミアムカードの解約を決断した後、Sony Bank Walletをメインの決済カードとしていましたので、5回の支払いは下手すると1日で満たせる条件。なので、条件満たすのに苦労した記憶も無く、すっかり忘れていました。
ギフト券を何に使うか、ですが、もうすぐふるさと納税(静岡県小山町)の返礼品としてのAmazonギフト券1万2千円が来る予定ですので、合わせてAmazon Echo Showを購入する予定。CMでAmazon Echo Showが料理の作り方を指南するシーンを見て、娘が欲しがっているからです。
もう新年早々、という雰囲気ではありませんが、幸先の良い1年を思わせる、ラッキーな出来事でした。
おはようございます。
おはようございます。