ポートフォリオ(2020年10月)
おはようございます。
10月は株を中心に全般的に下落、全体で-0.54%と微減になりました。月初に米大統領選を睨んでアメリカ株投信(iFreeNEXT FANG+)を解約しており、結果的に10月後半の相場下落の影響が緩和されています。
ポートフォリオは国内株式変わらず(13%)ですが、上記投信解約のため先進国株式-5%(33%)と最近では記憶に無い少なさとなりました。新興国株を含めても半数を割っています。
myIndexによるリスク・リターンは以下の通りです。リターンが3.8%に低下したものの、リスクが10.3%から9.3%と下がり、結果的にシャープレシオは0.40から0.41に向上。
今月は子供にせがまれてゲーム動画系のYoutubeチャンネルを開設したり、転職の面接を受けてみたりと、新たなチャレンジに向けて動いています。動画作成はアニメ作成や動画編集といった作業は全て外注していますが、企画(おおげさですが)を考えるだけでも楽しいものです。子供主導のチャンネルなのでこちらで具体的に紹介したりすることはありませんが・・・。
それでは。
« 確定拠出年金 運用状況(2020年11月) | トップページ | ポートフォリオ(2020年11月) »
「資産運用」カテゴリの記事
- 確定拠出年金 運用状況(2020年12月末)(2021.01.04)
- ポートフォリオ(2020年11月)(2020.12.05)
- ポートフォリオ(2020年10月)(2020.11.01)
- 確定拠出年金 運用状況(2020年11月)(2020.11.01)
- ポートフォリオ(2020年9月)(2020.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント