2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ

にほんブログ村 ランキング

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月31日 (日)

ポートフォリオ(2020年5月)

おはようございます。

 

今月も先進国株中心に資産価格が回復。全体では3%程度、先月の8%には及びませんが、戻しています。

ポートフォリオはほとんど変わらず、以下のような内容です。株が微増しています。

20200531-92601

 

myIndexによるリスク・リターンは以下の通りです。リターンが3.1%から3.3%に向上。

20200505-80843

 

COVID-19の緊急事態宣言解除を受け、勤務先は少しずつ平常に、当面30%程度の出勤率を目処に出勤者を増やしていく計画ですが、テレワークで効率よく業務ができる我がチームは引き続き在宅勤務継続です。良かった良かった😃

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月 5日 (火)

確定拠出年金 運用状況(2020年4月)

こんにちは。

企業型確定拠出年金、4月末の状況です。

 

資産残高       11,355,728 (A)

 

拠出金累計         8,521,771円 (B)

 

損益 (A-B)     2,833,957円(+33.3%)
利回り(年率):   6.0%(2013年9月以降)
各国中銀の金融緩和等により先進国株を中心に回復、3月末比約83万円の戻しとなりました。
20200505-82155

毎月の積み立ては引き続き国内株式:先進国株式を50:50で継続します。

 

それでは。

ポートフォリオ(2020年4月)

おはようございます。

 

4月は確定申告の還付金が入金された他、先進国株中心に資産価格が回復。全体では8%程度戻しています。

ポートフォリオはほとんど変わらず、以下のような内容です。

20200505-80653

 

myIndexによるリスク・リターンは以下の通りです。リターンが3.3%から3.1%に、シャープレシオも相応に低下しています。

20200505-80843

 

もともとセミリタイアを志すブログでありながら遅々としてその方向に進んでいませんが、コロナ禍で現実的な選択肢として考えるようになりました。現在の職場は3月初から在宅勤務中心となっていますが、これが解除された場合、病気持ち(糖尿病の家系)の身としては危険を感じざるを得ません。GW中の課題として、具体的な検討をしておきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »